我慢し続けている原因不明の不調を忘れた日常へ。
原因不明の身体の不調にお悩みの方へ
web予約はこちら 電話予約はこちら

こんなお悩みありませんか?

チェック画像

耳鳴りのせいでストレスを抱えながら生活している

チェック画像

顔面神経麻痺になってしまった

チェック画像

喉の不快感で悩んでいる

チェック画像

いろんな所に行ったが後鼻漏が良くならない

放置すると

さらに症状が悪化してしまい
そのせいで
生活に大きな支障をきたしたり
深刻な不調につながるかもしれません。

身体の不調が改善しない
本当の理由

症状が出る原因は、なんとなく自覚していることが7割、自覚していないことが3割です。
”どこにいっても治らない症状”のほとんどは、明確な原因がわかっておらず、的確な対処ができていない状態です。

症状が出る原因は明確に自覚がない!?

症状の原因を自覚していない人の割合
明確な原因を
自覚していないと
チェックマーク

どこに行っていいかわからない

チェックマーク

何科の病院に行っていいか分からない

チェックマーク

間違ったセルフケアや生活習慣を続けてしまう

など、
症状に対して正しい対処ができず
一向に不調が改善されません。

不調に悩む女性

よくある自覚しづらい症状

ストレス 睡眠不足 スマホの使いすぎ 冷え 体質 添加物の摂りすぎ 加齢 運動不足 血流が悪い 血が足りない 水の巡りが悪い 水分の摂りすぎ 痩せすぎ 疲れが取れていない 夜更かし

武蔵小杉鍼灸接骨院なら!

自覚のなかった症状を
細やかなカウンセリングで原因を特定し、
鍼灸(しんきゅう)治療
症状の原因にアプローチして
目に見えない不調を改善します。

医院の様子

鍼灸って実際どうなの?

鍼灸に対するイメージ

鍼灸に対するイメージ

鍼灸はまだまだ認知も少なく、イメージも良いわけではありません。その一方で、当院に来られる患者様は鍼灸が初めての方が多いですが、いつも安心して治療を受けていただいています。
治療後も
「思ったより痛くなかった!」
「通う度に痛みも少なくなって変化を感じる!」
といったお声もたくさんいただきます!

当院の患者様で鍼が初めてでも
安心できる理由

鍼灸針の写真

髪の毛より細い鍼で
ほとんど痛みがない

鍼灸針の写真

細かい治療の説明で
安心できる

鍼灸針の写真

刺激量を
調整しながら施術

WHOが認める鍼灸で改善できる症状

鍼治療はあらゆる不調や症状に一定の効果があるとWHO(世界保健機関)にも認められています。

武蔵小杉鍼灸接骨院が不調を
改善できる理由

体質を読むカウンセリングで
不調の原因を特定

カウンセリングの様子

症状の改善は原因の特定が大前提です。
原因がわからないと、正しい処置ができません
当院では、東洋医学に基づく四診(望診・聞診・問診・切診)と呼ばれる特有診断法で体質を把握しながら、抱えている症状についてのヒアリングを行います。さらに生活習慣や職場・家庭環境についてもお聞きし様々な視点から症状の原因の特定を行います。

東洋医学に基づく四診

望診

視覚を用いた診察(顔色、皮膚の色の他、舌の様子を見る舌診も含まれます)。

聞診

聴覚と嗅覚を用いた診察(声の大きさ、においをもとに診察します)

問診

現病歴や既往歴だけでなく、患者の体質傾向(寒がり・暑がりなども)をお聞きします

切診

触覚を用いた診察。脈やお腹に触れ抵抗感や圧痛の有無などで判断します

原因に効果的なツボを狙った
鍼灸治療で見えない不調を改善

鍼灸治療の様子

カウンセリングで原因の特定ができたら、その原因を取り除くために効果的な”ツボ”を鍼(はり)と灸(きゅう)で刺激します。
鍼と灸を使うことで身体の内部・深部へのアプローチができ、整体やマッサージでは届かない身体のツボやコリを狙うことができます。結果、身体の自己治癒力を向上し、原因不明の目に見えない不調も改善ができます。

なぜ鍼灸で
不調を改善できるの?

鍼を刺す事によって血流アップし、
身体の機能が回復!

血流がアップすることで酸素と栄養が乗った血液が身体中の細胞にたくさん届けられます。細胞に酸素と栄養が届くことによって、落ちていた身体の機能が回復し、聞こえづらかった耳が聞こえやすくなるなどの症状の回復に期待ができます。

内臓に直結するツボを
刺激する事で不調を解消

全身にある内臓のツボを刺激することで症状が改善されると考えております。例えば、耳の不調であれば腎臓の機能、鼻や喉の不調であれば肺の機能が落ちていると考えます。症状に関係する内臓のツボを刺激することによって、身体の機能を内側から底上げし症状の改善を目指します。

鍼を刺す事で自律神経を整え、
内臓の機能を整える

自律神経には内臓の機能を調整する役割があります。当院では一貫して、内臓の機能を高めることであらゆる症状の改善ができると考えているため、鍼とお灸で自律神経からも内臓にアプローチしていきます。内臓の機能が整うと身体の機能も整うため、さまざまな症状の改善に期待ができます。

医師からの推薦の声

検査や数値に異常がなく不定愁訴で辛い思いをしている方にお勧め

推薦医師近影

薬剤で改善の見込みがなかったストレスによる動悸や不眠が改善しました。
鍼の刺激も痛みを感じる事もなく、刺されたどうかもわからないようなものでした。
数値や画像に現れない症状「なんとなくだるい」「眠れない」など辛い思いをしている方には東洋医学、特に鍼灸を試してみるのを是非お勧めします。

経歴

  • 社会保険中央病院 腎臓内科/透析科
  • 川崎市立川崎病院 救命救急センター 副医長
  • JCHO東京山手メディカルセンター 総合診療科/救急部/腎臓内科

現在はクリニックにて訪問診療、高齢者施設管理を行う。
また、非常勤救急医、透析医、産業医として多方面で活動中。

保有資格

  • 日本内科学会 総合内科専門医
  • 日本救急医学会 救急科専門医
  • 日本腎臓学会 腎臓専門医
  • 日本透析医学会 透析専門医
  • 日本医師会 認定産業医

できるだけ早期に
不調を改善するためには?

一度の施術で変化を感じていただくことも多いですが、できるだけ早期に不調を改善するためには、継続して定期的に通っていただくことが大切です。

当院の患者様が、無理なく通い続けられて
早期に不調を改善できる理由

変化を感じられる
治療

毎回の施術で変化を感じていただけるので、意味のある治療だと安心いただけます。

納得できる
治療計画

治療計画を丁寧に説明したうえで治療を受けていただきます。そのため、自分の身体の不調や状態について知ることができ、それにあった治療を行うので納得して治療を受けていただけます。

自分にあった
セルフケアがわかる

当院での治療と並行して、必要なセルフケアをお伝えすることでより早期の不調改善に繋がります。

当院が選ばれる
5つの理由

理由1

全室個室でリラックスして
施術を受けられる

施術室の様子

患者様のプライバシーが守られ、リラックスして治療を受けていただくことが早期改善に重要だという考えのもと、当院では全室個室を完備しております。

理由2

累計施術実績3万以上!
豊富な実績で信頼できる!

施術室の様子

累計3万以上の施術実績で培った経験をもとにカウンセリングから治療までを行います。そのため、原因の特定と原因に対する治療を的確に行えるので不調の早期解決ができます。

理由3

完全予約制で待ち時間ゼロ

施術室の様子

完全予約制にてすべての施術を承っておりますので待ち時間が一切ございません。余裕を持った施術時間でご予約をお取りしており、しっかり施術ができるため痛みの早期解決もお任せ下さい。

理由4

土日も対応で通いやすい

施術室の様子

家事やお仕事で忙しいという方でも通いやすいように土日の対応も可能です。
完全予約制ですので待ち時間の心配もありません。

理由5

女性スタッフが常勤で安心できる
女性特有のお悩みも相談しやすい

施術室の様子

当院では女性鍼灸師が常勤しております。院長同様3つの国家資格を有した先生であり、女性特有のお悩み(更年期障害、冷え性、生理痛、むくみ、不妊治療、逆子治療 等)の解消も得意としております。

原因不明の身体の不調にお悩みの方へ
web予約はこちら 電話予約はこちら

100万回再生突破

後鼻漏を解消する、喉に張り付くネバネバ痰を解消するツボを紹介

お客様の声

施術数が3万件以上、高評価多数
お客様の声1
お客様の声2
お客様の声3
お客様の声4
お客様の声5
お客様の声6

施術の流れ

step1

WEB、LINE、お電話でご予約

スマホで予約する様子

当院では待ち時間をゼロにするために完全予約制としております。便利なWEB予約かお急ぎの方はお電話でご予約ください。

web予約はこちら お電話での予約はこちら
step1

カウンセリング

スマホで予約する様子

症状の原因を特定するために、症状についてや生活習慣など様々な視点からカウンセリングを行います。

step1

鍼灸施術

スマホで予約する様子

原因を特定したら、その原因に効果的なツボへ鍼(はり)と灸(きゅう)で刺激します。
刺激量が少ない治療なので痛みはほとんどありません。※個人差はあります

step1

お身体状態を確認、
セルフケアのお伝え

スマホで予約する様子

現在のお身体の状態や体質などをお伝えし、今後の治療計画とセルフケアをお伝えします。

よくある質問

questionのq

予約は必要ですか?

answerのa

当店は、お一人おひとりの体調や症状に即したオーダーメイドの施術を行うため、完全予約制となります。お電話もしくはメールにて予約をお願いいたします。
※キャンセルや日時変更は前日までにお願いいたします。
また、やむを得ない緊急の理由で当日のキャンセル・日時変更を希望される際は、必ずお電話にてご連絡願います。

questionのq

施術時間はどれぐらいですか?

answerのa

初診時は、カウンセリングや検査などを行う初回の施術には45分から60分程度となります。
2回目以降は約45分程度を見込んでいただけますと幸いです。当院で採用している経絡治療(鍼灸治療)は患者様の年齢や症状、お身体の状態、罹患期間などによって毎回治療内容・時間が異なります。上記時間は目安としてお考え下さい。

questionのq

子供連れでも問題ないですか?

answerのa

はい。問題ないです。当院は全室完全個室となっておりますのでお子様連れでも安心してご利用頂けます。
※個室費用等も一切頂いておりません。

questionのq

女性スタッフは常勤していますか?

answerのa

はい。当院では女性スタッフ(治療家)が常勤しておりますので安心してご利用頂けます。また女性特有のお悩み等の解決も得意としておりますのでお気軽にご相談下さいませ。

questionのq

鍼灸治療が初めてですが問題ないですか?痛みを伴いますか?

answerのa

鍼灸治療が初めての方でも全く問題ありません。
当院で提供している鍼灸治療は古典鍼灸治療と総称されており、患者様の年齢や症状、お身体の状態、罹患期間などによって毎回治療内容が異なります。
個人差はありますが痛みを感じることはほとんどありませんのでお子様でも安心してご利用頂けます。

questionのq

施術を受ける際の着替えの用意はありますか?

answerのa

はい。武蔵小杉鍼灸接骨院ではお仕事や学校帰りにも施術を受けていただけるように無料にてお着換えを貸し出しています。

南武線「武蔵小杉駅」徒歩4分
横須賀線「武蔵小杉駅」徒歩4分

〒211-0004
神奈川県川崎市中原区新丸子東2-926-15 マノア武蔵小杉102
TEL:044-872-9434
休診日:なし
診療時間を表すタイムテーブル

院長メッセージ

院長近影

はじめまして、院長の石丸 智之です。
私は専門学校卒業後、東洋医学専門の鍼灸院に勤め、縁あって武蔵小杉に開業いたしました。
東洋医学では病院や検査の数値では異常無しと言われた様々な症状に対して対応する事ができ、実際に改善する例を今までいくつもみてきました。
当院では東洋医学に基づいたカウンセリングから原因を探しだし、身体の機能や自己治癒力を向上し改善に導きます。
どこに行ってもよくわからなかった様々な症状、一度ご相談ください。

原因不明の身体の不調にお悩みの方へ
web予約はこちら 電話予約はこちら